月に2回くらいは、手抜きでインスタントラーメンに登場いただいています。
ども はちゃ です。
大手のラーメンも良いのですが、ここはやはり、ゲンキーさんでしか買えないオリジナル商品でいきましょう。
今回は、
煮干し醤油ラーメン


価格は、5袋入って198円です。
製造は、株式会社麺のスナオシさん。茨城県の会社で、ゲンキーさん向けの商品を多数生産されています。
ゲンキーさんの麺壱シリーズです。
たっぷりの九州産煮干しをたっぷり使った魚介しょうゆが特徴です。中太麺にも負けないスープだそうです。
しょうゆラーメンで魚介系というのは、あまり大手には無い味なので、楽しみです。
5食入って198円とお安いのですが、最近は、各スーパーのオリジナル商品は、この価格帯で販売しています。あとは、味での勝負ですね。
味には定評のあるゲンキーさん、本商品はどうでしょうか?
作ってみました。

売りの九州産煮干しをたっぷり使用しのたしょうゆベースのスープは、しっかり魚介を感じられます。煮干しの香りも良く出ており、中太ちじれ麺に良く絡んでおいしいですね。安い値段の割に、はっきりとした味になっています。
しっかりと味が作り込んであり、さらにこの値段で買えるとなると、良い商品ですね。

私のお勧めは、表示通りの水分量で作ると味が濃い目なので、推奨の湯量450ccではなく、500cc位で作るといい塩梅だと思います。
味が濃い目の際に、気になるのが食塩量ですが、本商品は、1食当たり4.2gです。カップ麺だと、平気で5gとかあるのでインスタント食品の中では、特に多いというわけではないようです。
1食のコスパは?
今回の具材の価格を考えてみました。
わかめ:楽天カードポイントでタダ。
ネギ:ご近所さんのおすそ分けでタダ
海苔:ゲンキーさんのわが家のおいしさシリーズ 98円/5枚全形=20円の半分で、10円
卵:ゲンキーさんで、15円/個
つまり、ラーメン代198円/5個=40円 と合わせて、65円/1杯 です。

良コスパです!
ご近所さんとか、ポイントとかの飛び道具が多い気もしますが、それはさておき、大満足の1杯になりました。
まとめ
ゲンキーの「煮干ししょうゆラーメン」をまとめると、
・煮干しの香りが強く、中太ちじれ麺に良く絡み魚介好きにおススメ
・198円/5袋と格安インスタント麺の中では、味が良く作り込まれている。
となります。
もう一つ加えるとすると、
・ご近所付き合いは大切。
ですね。
では、また私のコスパセンサーに反応が出たらアップします。