オートミールを食べて健康生活してますか?
ども はちゃ です。
いつもオートミールを購入している業務スーパーにはもう一つの激安オートミールが有るので、今回はそちらを紹介します。
追伸
2021年1月現在 135円/袋に値下げされています。
Oats Porridge オートミール


価格は148円、内容量は500g、原産国はリトアニア、原料は「えん麦100%」です。
リトアニアってどこ?っていう私みたいな人、ココです。
業務スーパーの運営会社である神戸物産が輸入しています。
イスラム教の方も安心のハラル認証取得済です。
賞味期限は、約1年です。袋には品質保持の為に小さな穴が開けてあるそうで、期限内の消費は必要のようです。冷蔵庫にこの袋のまま入れておく場合は、匂い移り防止の為に密閉う容器に入れるのを推奨します。
成分は、1食50gと仮定すると、エネルギー188kcal、タンパク質は6.8g、炭水化物は34.3g、食物繊維は5.1gとなります。
食物繊維の大人1人の1日必要量は15gなので、これを食べるだけで、必要量の1/3摂れますね。
では、早速いつも頂いている、同じく神戸物産がカナダから輸入しているDan-D Pak と、わが国の日食オートミールと比べてみましょう。
まずは並べて出してみました。
右下が今回のリトアニアのOats Porridge オートミール、左下が日食、上がDan-D Pakです。

Oats Porridgeは、殻がそれほど付いていなく、しっかり押しつぶしてあり、見た感じは日食と似ています。若干色が付き、形が崩れているようです。形が崩れるのは、遠くリトアニアから来る輸送の関係か、現地の製造処理の関係かわかりませんが、食べる分には特に影響は有りません。
Dan-D Pak は、全く違いますね。見るからに歯ごたえがありそうです。
食べてみました
Oats Porridge は日食とDan-D Pakとの間のような食感です。
日食は、一番殻っぽさが無く、プレーンな味わいで、Dan-D Pakは穀物を食べてますっていう若干殻っぽさが有る感じです。ただ、その殻っぽさも、ちょっと煮込んだらそんなに気になりません。
健康に強い意志が余り無い初めての方は、日食から始めた方が良いと思います。
自分は健康になるんだ!っていう人は、迷わずDan-D Pakから始めましょう。
どっちつかずで迷うような人は、ズバリ Oats Porridge から始めるのが良いと思います。
おススメの食べ方
おいしくなくてはいけないという、わが家のわがままさんのような自由人は、他のグラノーラと混ぜるのがおススメです。

例えば、写真のように、チョコとナッツのグラノーラとOats Porridgeオートミールを1:1で混ぜ、牛乳をかけると、喜んで食べます。
市販のグラノーラは、甘みが強いので、これくらいの割合の方が、程よい甘さで食べやすくなります。
まとめ
Oats Porridgeオートミールは、2袋 計1kg買ってもでも396円しかしないので、気軽にオートミール生活が出来る。
オートミールに関してはコチラの記事で。
オートミールで腸活、減量ダイエット、筋肉、トレーニングに効くと聞いて始めた初心者です | はちゃろぐ (happycheaplife.blog)
皆さんも始めてみてはいかがですか?
では、また私のコスパセンサーに反応が出たらアップします。
コメント
[…] オートミール148円/500g@業務スーパーオートミールを食べて健康生活してますか?ども はちゃ です。いつもオートミールを購入している業務スーパーにはもう一つの激安オートミー […]
[…] オートミール148円/500g@業務スーパーオートミールを食べて健康生活してますか?ども はちゃ です。いつもオートミールを購入している業務スーパーにはもう一つの激安オートミー […]