初めて作ったクレジットカードは何だったか?すっかり忘れた。
ども はちゃ です。
クレジットカードの特典は日々変わりゆきますが、今日本で最も勢いのあるカードは、誰が何と言おうと楽天カードでしょう。
いわゆる世間でいう楽天経済圏の中で生活をすると、すごい勢いでポイントが貯まり、現金のように使えるのですが、何故に、クレジットカード会社がこれほど我々消費者にほぼ現金と同じポイントをくれるのでしょうか?
クレジット会社が何故ポイントをくれるのか?
クレジットカード会社がポイント(現金)をたくさんくれるのは、ズバリ その方が 儲かるから です。
以前商売をしていた人に聞いた話ですが、
モノを購入する際にクレジットカードで支払いをされると、カード会社に手数料を4%取られるので現金の方が嬉しい。
との事でした。
全取引の4%も取っていくんですよ! 奥さん!
カード会社は、カードで決済するすべての買い物の4%を総ざらいで獲得出来るなんて、ものすごい儲けになるじゃあないですか!
もちろん決済会社のVISAやMASTER、JCBと分け合う事にはなるのですが、それでも広く浅く全ての決済からお金を吸い取るなんて、悟空の元気玉級の衝撃!
だから、カード会社はなんとかあなたにカードを作ってもらおうと、必死なんです。
だって儲かるから。
では、儲けの源泉である我々消費者の方が立場が強い瞬間はいつなのか??
我々の方が強い時はズバリ カードを作る時です!
だから、その時は特典ポイントの宝庫なんです!!
そんなポイントの宝庫の中でも、現在国内断トツの1位のカードが、
楽天カード です。
もちろん年会費は無料。
楽天カードを作って使うだけで11000ポイント(ほぼ円)も貰える!
信じられないけど事実なんです。
ほぼ現金として使える11,000ポイントも貰えるんです。
11,000ポイントを貰う方法は、とっても簡単。
まず
1.国内ポイントサイトトップの モッピー に登録する。
登録はコチラ

2.モッピーのサイトを通じて楽天カードを作る。
3.楽天カードで何か買う。
ただ、それだけ。
モッピーサイトで貰えるモッピーポイントは、今(2020年11月7日)時点では、6000ポイントだけですが、
たまにキャンペーンで10,000モッピーポイントプレゼント とかやっているので、その時に当たった人は本当にラッキーです。
更に、楽天で5000ポイント
合計 11,000ポイントを獲得出来ます。
ちなみに、ポイントサイトに登録したくない という人は、直接楽天でカードを作ることもできます。
その際は、下記のサイトで直で作ると、5000楽天ポイント頂けます。

楽天ポイントの貰える順序は、モッピー経由で行った債と同じで、
カードが届いて、2,000楽天ポイント
初めて使ったら、翌月20日頃に3,000楽天ポイント
で、合計5,000楽天ポイント になります。
5,000楽天ポイントだけでもありがたいのですが。
モッピーで貰えるモッピーポイントは、モッピーのサイト内で、いろいろなポイントに変換出来ます。
マイルを貯めている人なら、各マイルに。
私はアマゾンで買い物をするタイミングだったので、アマゾンポイントに等価(1モッピーポイント=1アマゾンポイント)で交換し、6000円安くお買い物が出来ました。
モッピーは、他にも、多種のネット副業(アンケートだけとか、得意を生かす、他)たくさんのメリットがあるので、その記事は後日アップします。
私の場合、貰える予定の残りの5,000楽天ポイントは、まだ全部頂けていません。
まだクレジットカードを初めて使って期間が経っていないので。
今月末には入る予定です。
特典楽天ポイントの大事なお話
これら、入会等の特別なキャンペーンで貰える楽天ポイントは、通常期間限定ポイントになるので、すぐに使わないといけません。
ポイント有効期限が大抵1ヵ月、もしくは短いと15日なんてあります。
こういう失効するポイントで釣ることで、楽天さんは利益を上げているんですね。
お金に余裕のある人はポイントが失効してもなんてことありませんが、私にとっては死活問題です。(笑)
限定ポイントとして入ると思うので、楽天市場で使うか、悩みどころです。

以上が、カードを作る時の特典です。
そのほかにも、様々な入会特典が有り、
楽天銀行口座を作って1000ポイント(ほぼ円)
楽天証券を作って1000ポイント(ほぼ円)
楽天銀行開設で1000ポイント(ほぼ円)、
たくさんありすぎて、書ききれません。
では、日常でのメリットは?
日常での楽天カードのメリットは?
日常のカード支払いで、まず買い物額の 1% の楽天ポイントを貰えます。
これは、他社とほぼ同じなのですが、ここからがすごく、
楽天PAY、楽天メール、楽天不動産、楽天エナジー、楽天不動産、ネットスーパー、旅行、車買取、ゴルフ、ローン、ここには全てを書ききれませんが、その他様々なサービスにポイントが付きます。
それらに、全て楽天ポイントが付き、その楽天ポイントが、1ポイント=1円として活用できます。
更に更に、楽天市場でお買い物をすると、ポイントが3%にアップ!
楽天アプリ経由の楽天市場で買い物をすると、3.5%にアップ!
コンビニを楽天Edyで支払うと、1%に+0.5~1.5%アップ!
楽天ブックス、楽天デリバリー、楽天ゴルフ、楽天toto、楽天モバイル、とにかく、生活する際の支払いで、どこでもポイントを付ける事が出来ます。

すごいですね~
今まで私は、ポイントに縛られるのが嫌で、ポイントカードを持たなかったのですが、これほどまでにお得になってくると、ちょっと気にしてしまいます。
だって、貯まるから。
楽天ポイントの使い道は?
日常生活で貯めた楽天ポイントの使い道は、
毎月のクレジットカードの支払いに使えます。
が、私のお勧めは、
楽天証券への投資に使う事 です。
ポイントで投資:100ポイント=100円から、投資信託を購入する事が出来ます。
全世界株式の投資信託であれば、基本的に右肩上がりなので、時間さえ経てば、利益が出る確率が高いです。
毎日普通の生活をするだけで、元手ゼロで資産形成出来ますよ。
どうですか?奥さん!
旦那に内緒でへそくり出来ます。
でも、確定申告はしてくださいね。
年間20万円以上の決済利益が出てしまったら必要です。
20万以下なら何もしなくていいんですけどね。
このいお話は、また機会がありましたらアップします。
まとめ
楽天カードを作って、日常の支払いを楽天カードで支払うと、11000円以上お得になる!
更に元手ゼロで世界へ資産投資出来る!
日々、スーパーのチラシを見て10円安いからこっちのスーパーに行く。
とかやっている人には、ぜひ教えてあげたい。
もっと他の方法で、且つそれ以上のお得が有る事を。
では、また新たな情報が有ったらアップします。
コメント
[…] 初めてのクレジットカードは楽天カードでお得に始める。 | はちゃろぐ (happycheaplife.blog) […]