今は、間違いなくコレが自分年金のメインになっています。
マネースクエアさんのトラリピです。
さて、そんな自分年金の主力が、2021年1月の1月でどれだけの利益を出したか、見てみましょう。
運用の基本方針
運用の基本方針は、
・クロス円とドルストレート、それぞれで買いと売りをセットで持ち、1000通貨/1万円で積立て
淡々とトラップを設定するだけです。
・トラップ幅は、初期は80銭(80セント)間隔。相場を見て、40銭、20銭と狭くしていきます。
運用対象通貨は、
・クロス円の買いが、USD/JPY、CAD/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY
・クロス円の売りが、EUR/JPY
・ドルストレートの買いが、AUD/USD、NZD/USD、
・ドルストレートの売りが、EUR/USD
・それ以外の通貨で、AUD/NZD
2021年1月の運用益
1月の実績は、
16,788円 でした。
口座入金は、1月末時点で、780,000円 だったので、
月利 2.15%!!
出来すぎで怖いくらいですね。
今後
トラップを増やしていきます。
そして、いつか、自分年金の本命として、生活を支えてくれたら、そして、私への役割を終えた後は、その権利を相続できたらいいと思っています。
では、また来月ご報告できることを楽しみにしています。