ピーナッツとあられは、手軽にカロリーが摂れて小腹が空いた時や、お酒のアテに便利です。
そんな便利なお菓子がゲンキーさんで新たに発見です。
粒あられピーナッツ


加工は、愛知県名古屋市の株式会社いこい。
販売がゲンキーさんです。
内容量は、100gで、お値段78円。
よく個装パックに入っている粒あられピーナッツは、100gで安くても128円とかするので、これは安い!
原料は、国産でん粉です。でん粉とは、ジャガイモからデンプン質を取り出したものです。
最近の他社あられは、アメリカ産うるち米が多いので、国産はうれしいですね。
栄養成分

100gあたりの栄養成分は、
エネルギー:516kcal
タンパク質:13.3g
脂質:26.9g
炭水化物:55.1g
食塩相当量:0.89g
栄養バランスは、悪くないと思います。
炭水化物は、でん粉から、エネルギー、脂質はピーナッツから、食塩はしょう油から。
ウルトラマラソンとかに出る方が、このような粒あられピーナッツや柿の種を携行食にするのにもうなずけます。
ただ、私のような、運動をたまにしかしない、ぐうたら人間には、食べ過ぎに注意しないといけませんね。
エネルギー量だけで見ると、先日挙げたポテトクリスプとほぼ同じです。
実食


おいしー
粒あられはカリッとして、しょう油の塩梅が良い。
そして、ピーナッツが多めなのが更に良い。
そのピーナッツの塩加減もかなり抑え気味で、ピーナッツの味の方が勝っています。
ゲンキーさんがプロデュースする他のお菓子、「柿の種」でも同じく私好みのピーナッツ多めなので、ピーナッツ多めが好きな方には特におすすめです。
その過去記事はコチラ。

まとめ
ゲンキーの粒あられピーナッツは、
・100gで、78円とお買い得。
・ピーナッツ多めで、ピーナッツ好きにはとってもおススメ。
・ピーナッツ多めなので、お酒のアテにも合う。
・ウルトラマラソン等の移動持久系の携行食にも良いよ。
これは、おススメです。
おやつに小麦粉系の甘ーいもの食べる位なら、これ食べましょう。
では、また私のコスパセンサーに反応が有りましたらこちらにアップします。