各種自動売買を取りそろえるインヴァスト証券さんで、私はトライオートFXを運用しています。
会社のキャッチフレーズ「毎日が財産になる」にも有るように、毎日財産を生み出してくれています。
私がトライオートFXを始めたのが2020年7月。
それから、12月の末まで、実質6か月間での実績はどうだったのでしょうか?
自動売買運用商品
運用しているのは、ドル円買いの自動売買です。
80銭ごとに注文を並べ、各500円上昇したら決済されるプログラムを選択して、稼働させています。
注文本数は8本。
始めるのはとても簡単。
インヴァスト証券さんの自動売買をクリック選択して起動するだけ。
アプリで言うと、セレクトタグを選んで、運用商品を選んで起動。
カンタンです。
実績は
2020年12月までの実績は、
実現損益:8000円
評価損益:-7356円
現在の建て玉数量:0.4万
総合損益:644円
順調です。
今月も2回決済され、1,000円の利益を上げてくれました。
年利は、レバレッジにもよりますが、私の場合は10%以上は有ります。
評価損失は損失ではない?
利益8,000円に対し、今現在の評価損失は、-7,356円有ります。
ただ、この運用は今後何十年もそのまま運用するので、
評価損失はずっと決済しません。
決済しない限り、評価損失は損失ではないのです。
へ理屈みたいですが、事実だと思います。
まるで、日本国債みたいですね。
しかも国債同様、米国ドル円は買いで持っていると金利収入も入ります。いわゆるスワップです。
私の注文は1,000通貨ごとと最小なので、入っても数円なのですが、無いよりは嬉しいし、逆にスワップのお金を取られる通貨ペアも有るので、ドル円の買いで良かったと思います。そして、その余裕が長期運用に繋がるものと信じています。
今後
もちろん運用を続けます。
自分に孫が出来た時に、1,000円/月位お小遣いをあげられたら良くないですか?
その頃に1,000円で何が買えるかはわかりませんが。
国民年金なんてたったの60,000円/月位しかない時代ですよ!きっとその頃は。
本当はもう少し運用商品を増やしたいところですが。
では、また変化が有りましたらこちらにアップします。