毎日のご飯で手軽に栄養、手軽に健康 を目指しています。
そんな方にピッタリの健康食品が、ゲンキーさんに有ります。
もちろんお手頃価格です!
ビタヴァレーとは?
ビタヴァレーとは、一言で言うと、押麦にビタミンを添加したもの です。
その特徴ある名前の由来も、ビタミンのビタに、英語で大麦を表すBarley(バァレー)をつけた造語です。
メリットは、
・手軽にビタミンを摂取出来る事。
・押麦よりちょっと小さい(製造工程で外皮等を削るので)ので、食べやすい事。
ただ、人工的に栄養分を添加しているので、その叡王成分は、製造会社によって異なります。
だいたい、100gあたり1~2mg程度です。
また、押麦よりも工程が多いので、価格も高くなる傾向が有ります。
では、ゲンキーさんのビタヴァレーはどうなのでしょうか?
国産ビタヴァレー


加工は、神奈川県の日本精麦株式会社。
販売がゲンキーさんです。
内容量が800g入って、お値段248円です。
100gあたり、310円です。
一般的な白米よりも安いですね。
原料
原料は、国産の大麦とビタミンB1、ビタミンB2 です。
ビタミンが原料ってあんまり聞かないですね。
栄養成分
100g当たりの栄養成分は、白米と近いのですが、その中でも注目したいのが、食物繊維とビタミン量です。
食物繊維は、
精白米が0.5gに対し、本品は、8.7gも入っています。
同じくビタミンは、
B1が、0.08mgに対し、1.38mg。
B2が、0.02mgに対し、0.55mg。
一般的に、ビタヴァレーのビタミン添加量は、1~2mgと言われているので、本商品は、平均的な含有量をクリアしています。
ただ、他の商品はもっと高価なので、この値段でこれだけ入っているのは、とても優秀だと思います。
食べ方
食べ方は、昨日アップした押麦と同じですね。
砥いだ白米に、そのまま入れて、必要な分の水を足して、そのまま炊けます。
食べた感じは、小さい分、歯ごたえのある小さい物を食べている感じと言いましょうか。
また、ビタミンの効果は、正直素人にはわかりません。
でも、入っていないより入っている方が体に良さそうです。
白米より安いし。
まとめ
ゲンキーのビタヴァレーは、
・近所のゲンキーで手軽に始められる。
・お値段たったの248円/800g!
・ビタミン含有量は平均をクリアしているのでコスパ最高。
・食感は雑穀らしさがあり、健康生活を実感できる。
これも先日の押麦同様、リピ有りです。
私は、適当に混ぜて食べています。
では、また私のコスパセンサーに反応が有りましたらこちらにアップします。