家に収納が少ないと悩んでいるあなた、作り付けみたいに隙間にピッタリ収まる収納が欲しいという欲張りなあなたに、家具通販でおなじみのDinosさんをおススメします。
実際にDinosで購入、取り付けをした結果をレポートします。
おまけで、皆さんに絶対に気を付けていただきたい注意点も有ります。
購入品
購入品は2点です。
・鍵付きカウンター下収納庫 3枚扉 幅90cm・奥行20cm・高さ67~106cm(高さ1cm単位オーダー) ホワイト
価格: ¥46,200 (税込み) 日本製
が2つ。
写真は、2台並べて設置した状態です。

何が良いかって、高さが1cm間隔でオーダー出来る所です。
カーテンとかなら有りますが、このような家具の寸法オーダーは、家具量販店では、なかなか対応出来るところではないですね。
本当の大工さんに頼んだら、こんな値段ではできません。

高さを自宅寸法に合わせてオーダーした!
私の家のカウンター下寸法に合わせてオーダーしました。
組み立ては、自分で行います。
日本製らしく、各部の寸法はピッタリで、歪んではまらないなんてことは一切ありません。
至ってスムーズに組み上げられます。
それでも、1台に3時間くらいかけましたが。
そして、設置したのがコチラ

奇麗に収まりました。
幅木避けも有るので、背面が隙間無く設置できます!
隙間が無いのは、掃除も楽だし、見た目もすっきり!

鍵付きの引き出し。簡単な鍵ですが、何かと使えます。

引き出しのレールは、それなりです。

開き戸です。
棚の高さは3cm間隔で調整できます。

丁番は結構しっかりしています。上と下の丁番それぞれで左右の調整が出来るので、扉間の隙間の調整も出来ます。

取っ手は、アルミ製で軽いです。しっかりと角を丸く加工してあるので、けがをしにくいのも良いです。

戸当たりのクッションも付いている為、締めた時にうるさくありません。
ちなみに、見えない部分(引き出し正面の下面)には、化粧板は付いていないのがわかりますね。見えない所だから気にしない事です。

このように、カウンター下のデッドスペースに広大な収納スペースを設置出来る事が出来ました。
扉が付いている為、見た目にスッキリします。
また、鍵も付いているので、簡単には開けられません。空き巣に入られる事はまれだと思いますが、子供や子供の友達などからお菓子などを隠すのに役立っています!
サイズを決める際の注意点
自宅の寸法を測る際は、慎重に測る事!
オーダー寸法は慎重に測って決めないと、入らない!!なんてことになります。
今回の私のように。
私は、高さが調整できるためにこの商品を選んだのですが、狙ったのが、「カウンターとの隙間が余り無い事。」
家のカウンター下の寸法が、百均の巻き尺で測った自測106.1cmなので、迷いましたが、106cmとオーダーしました。
何故迷ったかというと、Dinosさんのカタログでは、カウンター下と収納の間は、突っ張りネジ(転倒防止)を入れるため、2cm以上開ける事を推奨されています。
0.1cmの隙間で設置出来れば、転倒防止自体が要らないはず!
私のように、ピッタリを狙うのは、ご自身の判断でお願いいたします。
で、設置したのがこちら

ピッタリでした。
というか、ピッタリすぎて最初は入りませんでした。流石にビビりました。なんせ8万以上も投資しているので。
で、何故入らないか、
よく見たら、天板上部に突っ張り用のしっかりした雌ネジが付いていて、0.5mmくらい上に出っ張っていましたが、これが原因とは考えられません。
それでも、私の自測よりも0.5mm低いはずなので。
原因は、私の測り方と、百均の巻き尺との相性が悪かったのでしょう。
しかし、

優しく、強く押し込んだら入りました!!
若干、カウンター下から歪む音がしましたが。。
本当にピッタリ隙間なく入りました。
地震が来ても絶対倒れません。というか、もう出す事も出来ないくらいです。
という私の教訓を糧に、皆さんオーダー時は注意してください。
こんなドキドキをしたくない方は、素直にカウンターとの隙間を2cm空けて転倒防止を設置してください。
また、寸法オーダーではなく、定寸(100cm等)のカウンター下収納であれば、ドキドキもせず、もっとお安く済ませる事が出来ます。
例えば、同じ 幅90・奥行20・高さ100 引き出し式 ホワイトなら、15,505円で有ります。
安く買う方法
ちなみに、Dinosの家具を安く買いたい人は、
Dinosクレジットカード を作りましょう。
下記の特典が有ります。
・5%OFF
・基本送料無料
(今回のカウンター下収納の場合、通常配送料は1,500円/個です)
・初年度年会費無料。次年度以降、1回でもカードを使えばその年度の年会費無料
・通常は有料の開梱サービス(大きな商品は、3,300円)が無料。開梱した後にゴミとなってしまう梱包材も持って帰ってくれます。
です。
私は、今回に合わせて作ってしまいました。
開梱サービスは嬉しいですね。とてもありがたいです。
他にもいろいろ嬉しいDinosのサービス
Dinosでは、その他にも、無料サービスとして、
・お届け先、日時指定
・身障者手帳を持っている方のご自宅への配送には、開梱及び組み立て無料サービス
また、有料サービスとして以下が有ります、
・2階への吊り上げ作業(14,300円/人力~38,000円/機械)
・有料組み立てサービス(3,300円/20分~16,500円/120分超)
まとめ
・Dinosで、寸法オーダー家具を買ったら、日本製でとっても良く出来ていました。
・寸法オーダーする際は、慎重に決めましょう。
・安く買いたいならDinosカードを作りましょう。特典盛りだくさんです。
・その他、お得なサービスいろいろ有ります。
Dinosは、各季節ごとにカタログが送られてくるのですが、そのカタログが良く出来ていて、見ているだけでも楽しくなってきます。
また、収納が増えた為部屋がすっきりして、投資した金額以上の満足感が得られました。
心の平穏は何にも代えられないですね。
2021年初頭は、出かける事も無く室内にずっといるので、皆さんもこの機会にいかがですか?
