2021年が始まりました。
その道の先、今年がどうなるかは、私にはわかりません。
わかっている事は、今年もコスパの良い情報を発進しつつ、節約出来たお金を資産形成に回していきたいと思います。
今年の年末年始、日本は入国制限をしています。
人間、ダメと言われると逆にやりたくなりません?
私は、制限されている今、行きたい国について考えたりします。
以前、ちょっとだけ海外に行った事が有るのはコチラでも書きましたが、その中でもコロナ禍の今行きたいのは、「タイ」です。
さて、みなさん、突然ですが、日本は好きですか?
私は、現在の日本は、それほど好きではありません。
最近の日本では、いやなニュースばかり有り、私も日常ではあまり良い体験はしていません。
私は会社には車で通勤しますが、絶対に事故を起こしたくない、人をひき殺したくないので、特にスピードに関しては、制限速度で走ります。
そんな私は、だいたい週1回くらいで、あおり運転をされます。
どうしても、制限速度で走る人が珍しいのでしょう。そして邪魔なのでしょう。
最近は、あおり運転の厳罰化が浸透してきたので、露骨にあおる人は減りましたが、対向車が居なくなると、わざとハイビームにして嫌がらせをしてくる人は増えました。
この行為も道交法で言うところの、「迷惑運転行為」に当たるので、コチラも罰則を上げてほしい所ですが。
そんなあおり運転を受けるにつけ、私はこんな陰湿な人が住む国は嫌いだな、と思います。
そんな時、あおり運転なんて見た事も無い、かの国 タイ を思い出します。
タイとはこんな国
タイは、微笑みの国 と言われるくらい、人前で怒りを出しません。陰湿な嫌がらせも見た事が有りません。
タイ人が良く言う言葉に、「マイペンライ」があります。直訳すると「問題無い」です。
子供が走り回って、誰かにぶつかっても、マイペンライ。レストランでビールをこぼしてもマイペンライ。誰も、細かい事に気をもみません。
ゆっくり走っている車に追いついたら、追い越すだけです。あおるという考え自体が有りません。
そのマイペンライの考えが究極になったような体験がコチラ。
私が歩道を歩いていた時に、私の後ろから歩道を走ってきたバイク(反対車線に渡って走行するのが面倒な場合、歩道を逆走するバイクはままある)のミラーが私に当たって、私が「痛っ!」って叫んだら、バイクが止まって振り返り一言、
「マイペンライ」
お前が言うな!
なんて事も有りました。
要は、波風を立てない。事を荒立てない。
タイの国民性だと思います。
だからこそ、第2次世界大戦のときも、唯一列強の国に支配されなかった、東南アジア地域唯一の国になったのだと思います。
ちなみに東南アジアはどの地域を指すか知っていますか?
答え:日本に支配された地域 を言います。
だから、厳密には、タイは微妙ですよね。
そんな「タイ」という国、コロナ禍が収まったら皆さんも行ってはいかがですか?
ただ、残念ながら、コロナによってLCC各社は総崩れなので、しばらくは安い航空券は発売されないのかな。
こんな風に今年も書き綴っていきたいと思います。
皆さん宜しければお付き合いください。