政策に売り無し。
政府が推し進める資産形成である、積立て投資信託の積立てNISAの実績を公開します。
先月公開し忘れたのですが、そ子には目をつむって、今の状況をどうぞ。
買い付け設定
2021年2月に減額しているので、僅かばかりですが、現在の買い付け設定がコチラ。
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500):100/日
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本):100円/日
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:100/月
2,200円/月、年間で2.6万円位の買い付け予定です。
2021年4月末現在の口座実績通算
積立て原資 404,271円
評価額 545,131円
含み益 140,860円
含み損益 34.84%
含み益がとんでもない事になっています。
2021年だけの実績
2021年だけでの実績を出してみました。
今の口座から、2020年末の実績を引きました。
その結果がコチラ。
積立て原資:182,655円
評価額:265,378円
含み益:82,723円
損益率:45.29%
これまたとんでもない実績ですね。
目標500万円まであとどれくらい?
今の積立て金額は、200円/日と100円/月のみ。
私の目標金額である500万円までは、
残り金額が、4,454,869円。
月にだいたい2200円積み立てるので、残りの期間は、単純計算で
2024ヵ月。
このままいくと、500万円達成するのは168年後になります。

はちゃ
長生きしないといけませんね。
では、また来月こちらにアップします。