リピート系FXで自分年金を造っています。
ども はちゃ です。
年金というからには、私が死ぬまで、半世紀以上は継続するような運用会社を選んでいます。
しかし、流石に、日本国が運営する本家の年金ほど安全かというとそんな確証は無いので、最低2社以上に分けて自分年金を造っています。
その一つが、今回紹介するインヴァスト証券さんの、トライオートFXによるリピート系FXです。
インヴァスト証券とは?
インヴァスト証券が提供してくれるアイテムは、非常に魅力的な物が多く、私も、
クレジットカードを使ったポイント投資や、
ナスダック、原油などのETF商品の自動売買が特に秀でていると思います。

いつもお世話になっています。
最近、携帯のアプリも、今まで別だったFXとETFが統合され、更に使いやすくなりました。
ただ、回線の具合なのか、若干アプリの動作が重く感じるのがマイナスです。
FX注文は超簡単!
インヴァスト証券のFXには、通常の裁量取引とは別に、自動売買のプログラムが数えきれないほど入っています。
その注文ステップは超簡単!
数あるプログラムの中から
1.選ぶ
2.カートに入れる
3.注文数量を決める
4.注文設定を確認する
5.注文を確定する。
のたった5タップで完了です。
プログラムを選ぶ段階での検索では、いろいろな検索が出来、例えばカテゴリー別や、収益別、バランス、低リスク、人気順 など、自分に有ったプログラムを見つける事が出来ます。
ご自分の希望する形の自動売買がきっとあるはず。
かくいう私が選ぶのは、自身が石橋を叩いて壊す位のチキンなので、
運用しているのは、
米ドルストレートSingle です。
80銭間隔で、ドル円の買い、売りを並べただけのリピート注文です。
実績公開
実際の運用実績がこちらです。
簡単にまとめて表示してくれます。

開始日:2020年7月20日
確定利益:4000円
評価損失:-544円
総合損益:3456円
始めてもうすぐ4か月ですが、毎月だいたい1000円位の利益が出ています。
今後
今の注文は、一生付き合っていきます!
アメリカの大統領選挙が終わって落ち着いたら、もう少し設定を増やしていきたいと思っています。
リピート系FXの始め時
リピート系FXに始め時はほぼ無いと思います。
基本的に、一度ポジションを持って、評価損になってからでないと利益を生まないので。
ただ、それは、評価損に耐えられるほど十分に資金がある方の場合。
私の場合、ドル円などは、買いのみしか設定しないので、ドル円が下がった時に設定した方が、資金が少なくて済みます。
よって、下がるのを待ってたりします。
しかし、もし選挙後にドル円が下がらなかった場合でも、もちろん注文設定を増やしていきます。
急変(急落)だけが怖いので。
以上が為替を取引するFXの場合。
株式の場合は、為替FXと異なり、基本的に将来に渡って右肩上がりなので、
必ず下がった時に、買いで取引を始めます。
あとは、上がるしかないので。
万が一株式市場が崩れたら、もちろんインヴァスト証券さんの秀逸な商品 トライオートETFのナスダックトリプルに自動売買を設定します。
株式相場は、為替市場と違って相場が崩れた時こそ、自分年金の始め時!

中途半端では入らないようにしていますが、私がそんなにうまく出来るわけが無い。
そんな私の状況は、また今度アップします。
では、また更新が有りましたらアップします。
コメント
[…] インヴァスト証券のトライオートFXを始めて3か月。順調に利益を挙げています。 | はちゃろぐ (happycheaplife.blog) […]
[…] トライオートFXで造る自分年金。実績公開!2020年10月14日インヴァスト証券のトライオートFXを使って自分年金は作れるのか?検証しています。途中の実績公開。最終結果は半世紀後?happ […]