オイスターソースが驚異の98円です。
炒め物などに、大さじ1杯くらい入れると、中華料理の味が引き立つので、お手軽で役立ってます。
オイスターソース



原産国は、タイです。タイでも中華食材は良く使われるので、オイスターソースも現地では比較的安価に手に入る印象です。
輸入者はゲンキーさんです。
内容量は、230g入って、お値段なんと98円です。
これは安い。
よく、百均では小瓶で売られていますが、これは、普通に230gも入っています。
原材料は、カキエキス、砂糖、食塩などです。
タイ料理にも、「カキの卵とじ」なんかが有るので、安いのもちょっと納得です。
栄養成分
調味料なので、それほど気にしていない10g(大さじ1杯)あたりの栄養成分は、
エネルギー:11.3kcal
タンパク質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:2.77g
食塩相当量:1.2g
です。
食塩相当量がかなり入っているのが気になりますね。
大さじ1杯で、一日の成人に塩分必要量の30%も摂れてしまいます。
濃い味付けにならないように気を付けましょう。
味は、これだけで食べる事は無いので、はっきりと違いはわかりませんが、今まで通り料理に使うと良い味付けになります。
リピしています。
まとめ
ゲンキーのオイスターソースは、
・230g入って、98円といつでも激安です。
・いつもの中華にちょっと足すだけで、本格中華の味になります。
これはリピ有りです。
では、また私のコスパセンサーに反応が有りましたらこちらにアップします。