ゲンキーで本場イタリア産のパスタ用トマトソースが出ました。
本場イタリアのパスタソース



容量680g(5~6人前)も入って、お値段なんと298円。
1人前113gとして、50円程度です。
原料は、イタリア産トマト、玉ねぎ、ヒマワリ油、バジル、砂糖、オリーブオイル、食塩、にんにく と、余計な物が入っていません。
これは、安心です。
100g当たりのエネルギーも、たったの63kcalと、とてもヘルシーです。
スープにも使えるようですが、まずはオーソドックスにパスタソースとして使ってみました。
また、別アレンジも有ります。
調理
今回使用するのは、いつものゲンキーさんのパスタ(98円/500g)です。

パスタは説明書どおり、8分茹でて、ソースはレンジでチンしました。
出来上がりがこちら。

実食
見た目にもトマトの種が所々に有り、トマトをまるっと料理しているのが良くわかります。
トマトの味が濃いです。いや、とても濃くておいしい。
玉ねぎの甘みと、ニンニクがほんのり香る程度で、そんなに主張しません。
これは、まさにトマトソースです。
今回はパスタソースにしましたが、トマトスープの素にするのにもとても良いと思います。
もしくは、チキンのトマト煮とか、サバのトマト煮とか。
なんでもアレンジが利きそうです。
今までは、ホールトマトの缶詰を買って、味付けをしていましたが、これ1つで全てが事足ります。
これは、良い。
という事で、作ってみました。
別アレンジ

鳥モモ肉と有り合わせの野菜、トマトソースとチーズで味付けしています。
これがとってもおいしい。
まとめ
ゲンキーの本格イタリア産パスタソースは、
・トマト感強めの本格イタリアの味です。
・1人前わずか50円です。
・トマト&ガーリックとあるけど、それほどニンニクの味が強いわけではありません。
・パスタの他、簡単煮込み料理の味付けにも使えます。
・煮込み調理用にトマトのホール缶を買うなら、こっちの方がおススメ。
これは、確実にりぴ有りです。
また、私のコスパセンサーに反応が有りましたらこちらにアップします。