小腹が空いた時に有りがたいのが、カロリーメイトに代表されるバランス栄養食ですよね。
ども CMに踊らされる はちゃ です。
CMで、バランス栄養食 と言われれば、それを素直に信じてしまいます。
実際は、小麦粉が一番多いのに。
でも、お手軽に小腹を満たせることに異論は無いので、おやつの選択肢にはあります。
しかし、カロリーメイトって、お高いんですよね~。
2本入り2袋/箱で、178円+消費税 とかするんで、おやつ1回に付き89円か~ なんて考えてしまいます。
そんな私の救世主が、ご存じゲンキーさんで有る事は、以前紹介しましたが、
もっと安く売っていることに最近気づきました。
先回の記事で紹介したのは、箱入りで2本/2袋/箱で98円でしたが、今回は、もっとすごい!



商品は、バランスパワーです。
このシリーズは、198円で2本入りの袋が6袋入り。つまり、33円/1袋 と、
カロリーメイトの89円/袋に比べたら圧倒的に安いでしょ!
製造は、ハマダコンフェクトさんです。
4本:45.6g 2本入りが6袋入りなので、計114g/箱
もちろん、いろいろな味(プレーン、ココア、アーモンド、北海道バター他)が有ります。
今回は、もっとも1本当たりの重量が有る、「果実たっぷり」にしました。
私貧乏性でしょ。
カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富に入っているようです。
開けてみましょう

たっぷりですね~。
では、永遠のライバル カロリーメイトと並べてみましょう。

遜色無さげに見えますが、実際に触った私は、若干の不安を感じています。
出してみましょう。

じゃじゃーん!!
小さいじゃん! いろいろな気持ちが表れて、ちょっとピンボケしています。
これは、ちいさい。。。
いろいろ確認のために、比較対象のカロリーメイトの裏表示を見てみましょう。

栄養成分はそれぞれなので、ここでは単純に価格/重量で比較すると、
バランスパワーが、198円/114g なので、173.7円/100g。
カロリーメイトが、178円/80g なので、222.5円/100g。
バランスパワーの方が、22%も安いですね!
よかった~
でも、この大きさは結構衝撃です。
他の味も重量が様々なので、気になります。
ちょっと比較してみました。

バランスパワーは、左からココア、果実たっぷり、北海道バター そしてカロリーメイトです。
開けてみました。

明らかに違いますね。
バランスパワーは、全て2本/6袋で198円です。
バランスパワーの一番大きな北海道バターでも、カロリーメイトの8割程度の大きさ。
でも、価格が安いので、これらを知った上で納得すれば買いです。
味は?
味に関して、バランスパワーの
ココアは、カカオの風味が良く出ていて、チョコチップも混じっている為、チョコのお菓子感覚で食べれます。
果実たっぷりは、ドライフルーツが適度に入っていて、しっとりした食感がソフトクッキーっぽくておいしいです。
北海道バターは、バターの風味が生きていて、触った指にもバターの残りが付く感じです。こちらもおいしいですよ。私的おススメは、これですね。
アーモンドは、北海道バターよりは、ちょっと小さいですが、その分ナッツが上に載っているので、ナッツのアクセントが効いていて、これまたおいしいです。
カロリーメイトチーズ味は、変わらずあの頃のカロリーメイトの味です。わかりますよね?
最初食べた時は、びっくりしたもんです。
まとめ
ゲンキーで販売されるバランス栄養食 パワーバランス6袋入りは、カロリーメイトよりもお得!
私的おススメの味は、北海道バター味。
これからも、常時ストックしておきたいと思います。
では、また私のコスパセンサーに反応が出たらアップします。